エンジン警告灯の点灯原因とは?種類ごとの対処法を解説

  • 自動車関連
エンジン警告灯の点灯原因とは?種類ごとの対処法を解説

運転中にエンジン警告灯が点灯すると、どう対処したらよいか困りませんか。点灯した状態で対処せず放置すると、大きな事故や故障を招く恐れがあります。いざ点灯したときに慌てずに対処できるよう、原因や対処法を把握しておきましょう。

この記事では、エンジン警告灯が点灯する原因と種類ごとの対処法について解説します。

エンジン警告灯とは

エンジン警告灯とは、車のエンジン制御システムで発生した異常を点灯して知らせてくれるランプのことです。「エンジンチェックランプ」や「MILライト」とも呼ばれています。簡略化されたエンジンの絵が描かれた黄色もしくはオレンジ色のランプで、車の運転席にあるスピードメーターの近くに設置されているのが一般的です。

エンジン制御システムが正常な状態であれば、エンジンをかけるタイミングで一度点灯し、すぐに消灯します。何らかの異常がある場合は、エンジンをかけた後や走行しているときに点灯・点滅し、異常を知らせてくれるランプです。

エンジン警告灯の点灯の種類

エンジン警告灯をはじめとした車の警告灯が点灯する色は、赤色、黄色(オレンジ色)、緑色があります。点灯する色によって、点灯したときの危険度を表しています。それぞれの色の危険度は、以下のとおりです。

警告灯の色

危険度

赤色

・緊急性が高く深刻な状態
・すぐに停車させる必要がある
・一刻も早く点検が必要

黄色
(オレンジ色)

・赤色ほど緊急性は高くないが、対応が必要な状態
・できる限り早めに点検が必要

緑色

正常な状態

エンジン警告灯は、黄色(オレンジ色)に光ります。赤色ほど深刻ではありませんが、できる限り早く点検が必要な状態です。

警告灯の色は国際規格(ISO)によって定められており、世界共通で同じ色に点灯します。エンジン警告灯を含め、警告灯が点灯したときは、色で緊急性が高いかどうかを判断しましょう。

エンジン警告灯が点灯するのはどんなとき?

エンジン警告灯は、以下のふたつのタイミングで点灯します。

  • エンジンをかけたとき

エンジン警告灯は、車のエンジンをかけたタイミングで、ほかのすべての警告灯と一緒に点灯します。これは、ランプ切れや警告システムに異常が発生していないかなどを確認するためのものです。チェックした結果、異常がないと判断されたら点灯は消えるため、エンジンをかけた直後の点灯は心配ありません。

  • エンジン制御系システムに異常が検知されたとき

システムに異常が検知されると、エンジン警告灯が点灯します。異常と検知される主な症状は、以下のとおりです。

  ・エンジンの不調
  ・変速の不具合
  ・エアコンの故障
  ・予防安全機能の停止
  ・ブレーキの違和感
  ・ドアロック・キーレス機能の不具合

異常と一言で言っても、エンジン警告灯が点灯するときの症状は多岐にわたります。

エンジン警告灯が点灯する主な原因

エンジン警告灯の点灯には、さまざまな原因が考えられます。ここでは、エンジン警告灯が点灯する主な原因となる4つの部品について解説します。

センサーの不具合

エンジン警告灯が点灯する主な原因は、センサーの不具合です。不具合が発生しうるセンサーとその不具合の内容は、以下を参考にしてください。

【O2(酸素)センサー】
O2(酸素)センサーは、酸素濃度を測り、適切な燃焼状態を維持するセンサーです。正確な燃焼状態が認識できなくなると、エンジン警告灯が点灯します。O2(酸素)センターに不具合がある場合、主にエンジンストップやアイドリングの回転異常、マフラー触媒部が高温になるなどの症状が出ます。

【エアフロセンサー】
エアフロセンサーは、エンジン内に送る空気量を計測し、燃料の噴射量を調節するセンサーです。エンジン警告灯が点灯する原因は、計測される空気量と実際にエンジンに供給される空気量にズレが生じ、その結果として燃料噴射が正確に行えなくなるためです。エアフロセンサーに不具合があると、O2(酸素)センサー同様、エンジンストップ、アイドリングの回転異常、マフラー触媒部が高温になるなどの症状が現れます。

【イグニッションセンサー】
イグニッションセンサーは、エンジンの点火を制御するセンサーです。エンジン点火に異常があると、エンジン警告灯が点灯します。イグニッションセンサーで出る主な不具合の症状は、エンジンストップです。

【アクセルポジションセンサー(アクセル開度センサー)】
アクセルポジションセンサーは、アクセルの操作量を計測するセンサーです。エンジン警告灯が点灯した場合、アクセルの踏みこみと加速の計測に異常が発生し、変速や回転数に影響が出ていると考えられます。アクセルポジションセンサーの主な不具合は、エンジンストップ、エンジンがかからないなどの症状が現れます。

【バッテリーセンサー】
バッテリーセンサーは、バッテリーの動作をチェックするセンサーです。バッテリーセンサーの異常のみならず、バッテリーの寿命、バッテリーの端子接続トラブルなどで、エンジン警告灯が点灯します。バッテリーセンサーの主な不具合の症状は、バッテリーの上昇です。

コントロールユニットの不具合

コントロールユニットの不具合も、エンジン警告灯が点灯する原因のひとつです。コントロールユニットは、車に搭載されているエンジンを電子制御する部分で、部品を全般的に制御しています。主に考えられるコントロールユニットの不具合は、以下のとおりです。

  • センサーからの情報を受け取れない
  • アクチュエーターに差動信号を正しく送れない
  • コンピューターで正しい演算ができない

これらの不具合が発生すると、エンジンの不調や振動、始動や加速不良、アイドリングストップの不調などが症状として現れます。コントロールユニットは部品全般にかかわる重要な部分なため、早急に対処が必要です。

アクチュエーター(作動部品)の不具合

アクチュエーター本体の不具合も、エンジン警告灯が点灯する原因として考えられます。アクチュエーターは、コンピューターから電気信号を取り入れ、他の部品を制御するための装置です。取り入れられた電気信号は、動作や回転などの物理的な運動に変換されます。エンジンのほかにも、ドアミラーやドアロック、ワイパーなどを動かすために、積み込まれている装置です。

アクチュエーターの不具合は、コントロールユニットからの命令どおりに部品を動かせない場合に起こります。エンジン警告灯は、一度点灯しても時間が経つと消灯する場合もありますが、何らかの不具合がある可能性が高いでしょう。エンジン警告灯が点滅した場合も、早めに点検が必要です。

配線の不具合

配線の不具合も、エンジン警告灯が点灯する原因のひとつです。これまでに紹介したセンサーやコントロールユニット、アクチュエーターは、たいていの場合、配線でつながっており、信号のやり取りや送電は、配線を通じて行っています。

配線が断線したり、短くなったり、接触不良を起こしたりすると、正常にやり取りできません。そのため、不具合と判断しエンジン警告灯が点灯します。

配線に不具合があると、車のスピードが出なくなります。スピードが出ない状態では、安全に走行するのが難しいため、大変危険です。スピードが出なくても走るからといって、無理に走行することは避け、すぐに車を安全な場所に停車して、点検してください。

エンジン警告灯が点灯した場合にやってはいけない注意点

エンジン警告灯が点灯した場合、無理に走行を続けないようにしましょう。まずは、安全な場所に車を停めてください。走行に問題がなくても、点灯したまま放置すると、事故や故障などにつながる危険性が高まります。

路肩のように安全性が確保できない場所ではなく、コンビニエンスストアの駐車場や道路脇の駐車スペースなど、落ち着いて停められる場所を探しましょう。もし高速道路を走行中に点灯した場合は、早めに一般道に降りて安全な場所に駐車してください。駐車してエンジンを切った後は、車におかしな様子はないか確認しましょう。

ひととおりチェックしても原因が分からない場合は、ディーラーや整備工場に連絡してください。連絡するときは、エンジン警告灯の点灯状況や車の走行で気になった点、現在地などを伝えるとスムーズです。

【ケース別】エンジン警告灯が点灯した場合の対処法

エンジン警告灯が点灯したときは、どういった症状が出ているか確認し、適切に対処する必要があります。エンジン警告灯が点灯した場合の、ケース別の対処法を紹介します。

エンジン警告灯が消えた

よくあるのが、エンジン警告灯が点灯したものの、エンジンをかけ直したり、走行したりしている間に消えたというケースです。エンジン警告灯の点灯が消えた場合は、正常になっていると考えられます。しかし、点灯しているときほど緊急性は高くありませんが、何かしらの異常が発生している可能性があります。

点灯が消えたから直ったとは考えにくく、放置すると大きな故障となって症状が出てくるかもしれません。車を安全に使用するためにも、念のためディーラーか整備工場に連絡し、点検を受けましょう。

エンジン警告灯が点滅している

エンジン警告灯が点滅しているときは、何かしらの不具合が出ている合図です。点滅している原因として、配線のトラブルや内部部品の故障の可能性が考えられます。

故障を抱えたままの走行は、かなりのリスクを伴うため、エンジン警告灯が点滅しているときは、無理に走行を続けないでください。安全な場所に停車して、ディーラーや整備工場に連絡し、点検を依頼しましょう。

どの部品に異常が出ているかは、エンジン警告灯の点滅のみでは判断できません。早急に点検を行い、原因を突き止めて対処してください。

エンジン警告灯が点灯してガタガタと振動する

エンジン警告灯が点灯していてガタガタと振動する場合は、エンジン自体の動作に支障が出ている状態です。点火系統のパーツのひとつであるイグニッションコイルがスムーズに動作せず、うまく点火できずにガタガタと振動している可能性が考えられます。

この場合は安全に走行するのが難しいため、ハザードランプを点灯させ、なるべく早く安全な場所へ車を停車させてください。停車後は、ディーラーや整備工場に連絡をいれるようにしましょう。

エンジンは車の重要な部品です。少しでも動作に違和感があれば、点検を依頼してください。

エンジン警告灯が点灯して加速しない

エンジン警告灯が点灯していて加速しない場合は、走行に不具合が出ているため危険な状態です。原因としては配線の断線や接触不良が考えられ、信号や電気がうまく送れずに異常が出ます。

この場合も、ハザードランプを点灯させ、速やかに安全な場所へ停車しましょう。停車後は、ディーラーや整備工場へ連絡し、指示を仰ぐようにしてください。加速しない状況は、エンジン内の汚れや燃料関係のトラブルなど、原因が複数ある可能性も否定できないため、しっかりと業者に見てもらいましょう。

まとめ

エンジン警告灯が点灯すると、どうしても焦ってしまいがちです。そのまま走行を続けるのは危険なため、まずは落ち着いて車を安全な場所へ停車してください。

車を停めた後は、必ずディーラーや整備工場に連絡して、点検してもらいましょう。エンジン警告灯が点灯する前に定期的に点検を行い、安全に車を運転してください。

執筆年月日:2024年11月

記事一覧に戻る