タイヤの空気圧の適正値は?確認方法や点検頻度について解説
自分が乗っている車のタイヤの空気圧は定期的に確認していますか。タイヤの空気は、使用しているかどうかにかかわらず、自然に抜けていくものです。
空気圧が足りない状況で車の運転を続けると、タイヤだけでなく車自体にも影響を及ぼします。タイヤの空気圧の適正値を把握した上で定期的に確認し、安全に運転できる状態にしましょう。
この記事では、タイヤの空気圧の適正値の確認方法や点検頻度などについて解説します。
タイヤの空気圧を調整しないことによるデメリット
日頃からタイヤの空気圧を調整していないと、車の運転上、さまざまな危険が起こる可能性があります。空気圧が低下したまま放置するのは、タイヤだけでなく車自体にも影響を及ぼしかねません。
空気圧が低い場合のみならず、高過ぎる場合も同様です。タイヤの空気圧を調整しないとどのような影響があるのか、見ていきましょう。
空気圧が低い場合
タイヤの空気圧が基準値より低いと、タイヤの故障のリスクが高まります。空気圧の低下は、以下のようなタイヤの症状とリスクが発生します。
- どちらかに偏って擦り減る(偏摩耗)
- 両端が早く擦り減り、寿命が低下する
- たわんで思うように運転できなくなる
- 抵抗が増えて燃費が悪くなる
- 溝がなくなり、地面との摩擦力が低下してスリップする可能性がある
- 発熱やサイド部分の切れで、破裂(バースト)する危険性が増す
このように、空気圧が低いと、タイヤだけでなく車自体にも影響を及ぼし、事故につながる恐れもあります。そのため、タイヤの空気圧は定期的な確認と調整が必要です。
空気圧が高過ぎる場合
タイヤの空気圧が高過ぎる場合も、タイヤの故障のリスクが高まります。空気圧が基準値よりも高いとき、タイヤは膨れ上がっている状態です。
空気圧が高過ぎるとタイヤの中央部が盛り上がり、地面との接地面が小さくなります。この場合は、以下のようなタイヤの症状とリスクが考えられます。
- 中央部分のみ擦り減る(偏摩耗)
- 荷重が中央部に偏り、寿命が短くなる
- 柔軟性がなくなり、耐衝撃性が低下する
- 耐衝撃性の低下で、乗り心地が悪くなる
- 地面との接地面積が少なく、ブレーキ機能が低下する
- ダメージを受けやすくなり、バーストの危険性が高まる
空気圧が高過ぎる場合もデメリットがあるため、多めに入れすぎず適正空気圧に調整しましょう。
タイヤに関するトラブル件数
タイヤに関するトラブルは、毎年数多く発生しています。
JAFロードサービスの2023年度の主な出動理由TOP10(四輪)では、「タイヤのパンク、バースト、空気圧不足」が一般道路で2位、高速道路で1位と高い順位です。特に高速道路では、全体の40.1%を占めており、長時間スピードを出して車を走行する場合にタイヤの点検がいかに重要かがうかがえます。
一方、一般道路では、全体の出動件数に対する比率は高くないものの、「タイヤのパンク、バースト、空気圧不足」の件数は、約41万件と多くなっています。タイヤのトラブルは発生しやすいと考え、点検を怠らないようにしましょう。
また、JAFの2023年度の年間ロードサービス救援件数は前年度比103.3%で、全体としても増加傾向です。シーズン別で見ると、ゴールデンウィークやお盆、年末年始などの長期休暇に、救援件数が増加します。
遠方へ車で出かける予定があるときは、事前にタイヤも含めた車の点検を行うと、トラブルを軽減できます。トラブルが起きてから困らないためにも、しっかり点検して安全に走行できるようにしましょう。
参考:ロードサービス救援データ(2023年度:年間)|JAF
タイヤの空気圧のチェックの適正な頻度は?
タイヤの空気圧のチェックは、1ヶ月に1回定期的に行いましょう。車は、使用していない状態でも空気が抜けていきます。これは、タイヤのゴムの分子よりも空気の分子のほうが小さいため、隙間から少しずつ空気が抜けてしまうためです。
乗用車の場合、タイヤの空気圧は1ヶ月に5%ほど自然に低下します。少ししか使っていない、まったく使っていないという状況であっても、空気圧は1ヶ月に1回はチェックしてください。
季節の変わり目にタイヤを交換するときも、チェックするタイミングです。タイヤに異常がないか、点検した上で交換しましょう。
他にも、タイヤが凹んでいる、ハンドルが重いなど違和感を感じる場合は、チェックしましょう。空気圧の適正値を常に維持するために、定期的に確認してください。
タイヤの適正空気圧を調べる方法
タイヤの適正空気圧は、運転席のドアを開けた内側、もしくは給油口のフタの裏側に記載があります。タイヤ空気圧として、タイヤサイズと前輪・後輪の適正空気圧が表示されています。もし見当たらない場合は、車の取扱説明書で確認してください。
タイヤの空気圧は、通常kPa(キロパスカル)の単位で表示されます。以前は、kg/cm2(キログラムパー平方センチメートル)の単位が使われていたため、kg/cm2で表示されている場合もあるため注意してください。
適正と判断される空気圧は、車種や、車種とタイヤの組み合わせなどによって異なります。同じ車種でも、タイヤのサイズや年式で数値が違うものや、乗車人数や荷物の量で適正空気圧が異なり、それぞれの適正空気圧が記載されているものもあります。タイヤの前輪と後輪で数値が異なる場合もあるため、しっかりと確認しましょう。
車にスペアタイヤを搭載している場合は、標準使用しているタイヤよりも高い空気圧が指定されていることがほとんどです。スペアタイヤの適正空気圧は、スペアタイヤ本体にあるラベルか、取扱説明書を確認してください。
インチアップやインチダウンなどで純正タイヤとサイズが異なる場合、適正空気圧が変わるケースもあります。この場合は、適正空気圧がどのくらいか判断が難しいため、タイヤ専門店やカー用品店に確認しましょう。
タイヤの空気の正しい充填方法
タイヤの空気の充填には、空気充填機(エアゲージ)を使用します。空気充填機(エアゲージ)には、主にエアタンク型と据え置き型の2種類があります。それぞれの特徴と充填方法は、以下のとおりです。
【エアタンク型】
エアタンク型は持ち運び可能なため、車を移動せずに済みます。また、充填前の空気圧が確認できます。使用方法は以下のとおりです。
- エアバルブのキャップを外す
- エアバルブの口に、ホースのノズルを押し当てる
- 充填前の空気圧を確認する
- 空気圧が低下していれば+、空気圧が高過ぎるようなら-を押して、適正空気圧に調整する
- ホースのノズルを離し、キャップを取り付けたら完了
【据え置き型】
据え置き型は、あらかじめ設定した空気圧に自動で充填可能です。使用するときは、車を近くに移動させて作業する必要があります。使用方法は以下のとおりです。
- エアバルブのキャップを外す
- 空気充填機の数値を適正空気圧に調整する
- エアバルブの口に、ホースのノズルを押し当てる
- 空気の注入中に音が鳴るため、音が鳴り止んだら充填が終了
- ホースのノズルを離し、キャップを取り付けたら完了
据え置き型には、デジタル式とダイヤル式があります。使い方はほとんど同じで、空気圧の設定方法が違うのみです。デジタル式は表示、ダイヤル式はメーターの横にあるダイヤルを回して調整します。
タイヤの空気圧の調整は、タイヤが冷えている状態で行いましょう。車が走行した後は、内部の空気が温まり、熱膨張で空気圧が上昇します。上昇した状態で空気圧を調整すると、タイヤが冷えたタイミングで空気圧が低下してしまいます。走行後約2時間ほど経過したときや、早朝や夜、車を運転する前など、タイヤが冷えたタイミングで行ってください。
また、空気圧は適正範囲内になるように調整しましょう。空気圧の適正範囲は、下限が適正空気圧、上限は適正空気圧の10%増しが目安です。
空気圧が高過ぎるのはよくありませんが、適正空気圧の+10%以内であれば許容範囲です。空気を多めに入れたい場合は、適正空気圧を下回らないよう+10%までを上限に調整しましょう。
空気圧をうまく調整できても、エアバルブのキャップを閉めたときに隙間があると空気が漏れてしまいます。充填した後は、しっかりとキャップを閉めてください。
タイヤの空気を入れてもらえる場所
タイヤの空気は自分でも調整できますが、入れてもらえる場所もあります。ガソリンを入れる際やほかの点検の際に、併せて見てもらいましょう。ここでは、タイヤの空気を入れてもらえる場所を3つ紹介します。
ガソリンスタンド
ガソリンスタンドでは、セルフで入れる、もしくは、スタッフに依頼して入れてもらう場合のふたつのパターンがあります。セルフのガソリンスタンドは年々増加しており、給油時に自分で空気圧調整もできるようになっておくと便利です。適正空気圧の確認方法や、空気充填機(エアゲージ)の使用方法を把握しておくようにしましょう。
ディーラー
ディーラーは、法定点検や車検など、点検のタイミングで空気圧を調整してもらえます。もちろん、空気圧点検のみ対応可能なお店もあります。
車やタイヤに異常があるときだけでなく、タイヤの空気圧の点検についても相談可能です。ディーラーに行く機会があれば、空気圧も一緒に見てもらいましょう。
タイヤ専門店・カー用品店
タイヤ専門店・カー用品店は、スタッフに依頼するとタイヤの空気圧をチェックしてもらえるお店が多数あります。整備工場が併設しているお店であれば、車の点検と一緒に空気圧をチェックしてくれることも多いです。タイヤを豊富に販売しているため、ホイールも含めたタイヤの交換が必要な場合でも、すぐに対応してもらえます。
まとめ
車を安全に運転するためには、タイヤの空気圧を適正に維持する必要があります。定期的にチェックし、空気圧を調整しましょう。
タイヤの適正空気圧の確認や空気の充填は、特に難しい作業ではありません。もしものときのために、自分でもできるようにしておくと安心です。
自分でチェックするのが不安なら、専門家に依頼するのもひとつの方法です。タイヤの空気圧の適正値を保って、安全に運転しましょう。
執筆年月日:2024年11月