スマートフォンのバッテリー交換はどこでする?値段や交換前にやるべきことを紹介
現代社会において、スマートフォンは生活に欠かせない必需品です。スマートフォンのバッテリーの持ちが悪くなると、ユーザーはストレスを感じることが多くなる傾向にあります。
しかし、バッテリー交換のタイミングは判断しづらく、交換すべきか迷ったまま使い続ける方は多いのではないでしょうか。
本記事では、Androidスマートフォンのバッテリー交換時期の目安や、交換にかかる費用についてご紹介します。
※Andoroidは、Google LLCの商標または登録商標です。
スマートフォンのバッテリー交換時期の目安は?
Androidスマートフォンのバッテリーを交換する時期の目安は、一般的に購入後2~3年と言われています。使用頻度は人によって異なるため、バッテリーの最大容量が80%未満になった場合が交換の目安です。
Android端末でバッテリーの最大容量を確認する方法は、以下の手順で行ってください。
- ホーム画面から「設定」アイコンを開く
- 「端末情報」をタップする
- 「バッテリー情報」で容量を確認する
※機種により操作方法は異なります。バッテリー最大容量確認機能が備わっていないこともあります。
ここで示されるバッテリー最大容量はあくまでも目安です。実際の交換時期は使用状況やバッテリーのパフォーマンスによって異なります。もし、バッテリーの持ちが悪くなってきたと感じたら、早めの交換を検討してください。
スマートフォンのバッテリーを交換するべき症状
端末を問題なく使えている場合でも、バッテリー自体が寿命を迎えていることがあります。バッテリーを交換するべき症状は、以下のポイントを参考にしてみてください。
バッテリーの充電切れが早いと感じる
フル充電状態であったにも関わらず、バッテリーの消費スピードが早いと感じた場合は、バッテリーの性能が落ちている可能性があります。
スマートフォンの画面に表示されている電池残量が満タン表示でも、実際の最大容量が減っていると、バッテリーの持ちは悪くなります。見た目の表示に惑わされず、まずは最大容量を確認してみてください。
バッテリーが膨張している
購入時よりも明らかにスマートフォン本体の厚みが変わっていると感じたら、バッテリーが膨張しているサインかもしれません。
端末を固く平らな場所に置き、浮きが確認できた場合、バッテリーが膨張していると判断できます。リチウムイオンバッテリーの膨張は破裂や発火する恐れがあるため、早めに専門店に相談しましょう。
バッテリーが異様に熱いと感じる
スマートフォンを持ったときに感じる異様な熱さは、バッテリー劣化のサインかもしれません。スマートフォンの発熱は、充電しながらアプリを使用していることや、長時間高温にさらされていることが原因です。
端末の発熱は、発火や爆発を引き起こす原因になるため、端末が熱を帯びた状態で使用を続けることは控えましょう。
100%までの充電ができなくなった
スマートフォンを充電コードに差していても、100%まで充電できないことはありませんか。充電が85%や90%で止まってしまう場合は、バッテリー交換を検討する時期です。
ただし、バッテリー保護機能が働いていると、80%や90%で充電が止まってしまうため、機能を解除した上で確認してみてください。
スマートフォンのバッテリーの交換方法
スマートフォンのバッテリー交換は一般的に修理対応となり、自分で交換することは故障などのリスクが高く、おすすめできません。交換対応が可能なキャリア、メーカー、修理専門店に依頼しましょう。
キャリアで交換する
スマートフォンの購入ができる携帯電話キャリアでは、端末のバッテリー交換や修理にも対応しています。「キャリア」とは、docomo、au、Softbankの大手3社や、そのサブブランドなどです。
キャリアに依頼した場合は、基本的に預かり修理扱いになるため、手元に端末が戻ってくるまで1〜2週間程度要します。大手キャリアに交換依頼をした場合は、代替機を無料で借りることができます。
バッテリーの交換料金は補償サービス加入の有無によって変わるため、交換料金を知りたい方は、契約内容を確認してみましょう。
メーカーで交換する
Androidのスマートフォン端末がメーカー保証に加入している場合、保証の範囲内であれば、費用を抑えたバッテリーの交換が可能です。一方、購入後1年を過ぎている場合や、保証の範囲外の場合は、有償でのバッテリー交換となります。
バッテリー交換を依頼する手順は、各メーカーのサポートサイト上に必要項目を入力し、修理依頼をします。メーカーの指示に従って端末を梱包し、発送します。バッテリー交換作業が完了し、端末が手元に戻ったら自分自身で動作確認をするまでが一連の流れです。
メーカーに依頼することは安心感がある一方、時間がかかることや、交換作業の工程でスマートフォンが初期化されてしまうことがあります。修理を依頼する際は必ずバックアップを取っておくことをおすすめします。
修理専門店で交換する
バッテリー交換を急いでいる方は、スマートフォン修理専門店に依頼すると、最短でその日のうちに交換作業を実施してもらえます。キャリアやメーカーにバッテリー交換依頼をするよりも、修理専門店の方が交換料金が安く、即日対応できる点がメリットです。
修理専門店に依頼することが不安な方は、総務省の基準を満たしている登録修理業者を探してみましょう。非正規の業者の場合、純正品、またはそれと同等の機能のパーツを使用していない可能性があるため、注意が必要です。
また、一度でも修理専門店でバッテリー交換を行うと、キャリアやメーカーで実施している下取りプログラムの対象外となることがあるため、下取り予定のある方は事前に確認しておくと安心です。
※docomoは、日本電信電話株式会社の商標または登録商標です。
※auは、KDDI株式会社の商標または登録商標です。
※SoftBankは、ソフトバンクグループ株式会社の商標または登録商標です。
スマートフォンのバッテリー交換の値段の目安と修理期間
Androidスマートフォンのバッテリー交換の値段と修理期間は、機種やメーカー、修理先によって異なります。少し前のスマートフォンは、バッテリーの取り外しが可能なタイプが存在しており、キャリアのオンラインショップなどでバッテリーを購入し、自分で付け替えることができました。
しかし現在のスマートフォンは、ほとんどの機種がバッテリーを内蔵しているタイプであるため、修理先に本体を預けて交換してもらう必要があります。
ここでは、バッテリー内蔵型スマートフォンのバッテリー交換費用(補償サービス未加入の場合)と、修理期間の目安についてご紹介します。
- キャリアに依頼した場合
メーカー名/シリーズ |
値段 |
修理期間 |
---|---|---|
ドコモ |
10,000~13,000円程度 |
1~2週間程度 |
au |
~5,500円 |
10日前後 |
SoftBank |
一律8,250円 |
2週間以内 |
- メーカーに依頼した場合
メーカー名/シリーズ |
値段 |
修理期間 |
---|---|---|
Sony/Xperia |
要問い合わせ |
2週間程度 |
SHARP/AQUOS |
10,000~16,000円 |
要問い合わせ |
Google/Google Pixel |
要問い合わせ |
7~10営業日 |
- 修理専門店に依頼した場合
メーカー名/シリーズ |
値段 |
修理期間 |
---|---|---|
Sony/Xperia |
9,800~13,000円 |
最短即日 |
SHARP/AQUOS |
9,000円~ |
最短即日 |
Google/Google Pixel |
10,000~26,000円 |
最短即日 |
詳しい料金や修理期間を知りたい方は、事前に各依頼先へ問い合わせてみてください。交換の工程で修理が必要な箇所が発見された場合は、別途費用がかかることがあります。
※XperiaはSony Mobile Communications ABの商標または登録商標です。
※AQUOS/アクオスは、シャープ株式会社の商標または登録商標です。
※Google、Google Pixelは、Google LLCの商標または登録商標です。
スマートフォンのバッテリーを交換する前にやっておくべきこと
スマートフォンのバッテリー交換は、修理先によって手順が異なりますが、下記で紹介する事前準備を実施した上で交換依頼をしましょう。
- データのバックアップを取る
スマートフォンのバッテリー交換の際には、バッテリー以外の箇所の修理も必要な場合や、個人情報を保護する目的などで、端末のデータが初期化されることがあります。また、本体を丸ごと交換する場合も初期化された状態となるでしょう。
どの修理先に依頼するかに関わらず、事前にデータのバックアップを取っておくことで、万が一のリスクを避けることができます。バックアップ方法については各機種ごとに異なるため、メーカーのサポートページなどで確認してください。
- Googleアカウント情報の確認
Android OSが搭載されているスマートフォンのバックアップデータを復元するためには、Googleアカウント情報が必要です。修理から戻ってきたスマートフォンの以前のデータや情報をスムーズに復元するために、アカウント情報は正しく控えておきましょう。
スマートフォンのバッテリーを長持ちさせる方法
スマートフォンのバッテリーは消耗品であるため、使い続けているうちに劣化していくものですが、以下の方法でバッテリーを長持ちさせることができます。
充電中はなるべく使用しない
使用中の充電切れを避けるため、充電器に接続したまま端末を使用し続ける方は多いかもしれません。実はこの使用方法はバッテリーが発熱しやすく、その熱が劣化を加速させる原因となるのです。特にゲームなどの重いアプリは、情報処理量が多くなり、さらに熱を発生させます。
ながら充電によるバッテリーの劣化を避けるため、十分に充電を行った上で端末を操作することをおすすめします。
充電の回数を少なくする
十分な電池残量があるにも関わらず、何度も充電をすることはバッテリーを劣化させる原因です。常にフル充電状態だと、電池残量を気にすることなく安心してデバイスを使うことができる一方で、実は内部に蓄積できる電池残量が減っていくデメリットがあります。
バッテリーの寿命を長持ちさせるためには、20%~80%の範囲で充電を行うことが理想的です。過度な充電を控えて、バッテリーの健康を保ちましょう。
純正の充電器を使用する
純正品ではない充電器の使用は、電力の供給が不安定になる場合があります。このようなバッテリーにストレスがかかる充電方法を続けることで、バッテリーの寿命が短くなることがあります。
純正品よりも市販品の方が安価で手に入りやすいため、選択する方が多いかもしれません。しかし実際はスマートフォンのバッテリーの寿命に大きな影響を与えることがあるため、購入する際は慎重に検討する必要があります。
満充電・完全放電を避ける
Android端末に使用されているリチウムイオンバッテリーは、満充電(100%)や完全放電(0%)の状態で放置することにより、劣化が進むことがあります。
どちらもバッテリーに負荷がかかっている状態で、特に完全放電は、バッテリーの機能を失う可能性があるため注意が必要です。適切な充電管理を行い、できるだけバッテリーを長持ちさせましょう。
まとめ
スマートフォンのバッテリーは消耗品であり、使用年数と共に性能が低下します。劣化スピードを遅くすることは可能ですが、いつかは交換しなければならない時期が訪れるでしょう。
バッテリー交換後も安心してスマートフォンを使い続けるために、バッテリー交換の際は、メーカーやキャリア、純正のものを使用している業者を選ぶことをおすすめします。
執筆年月日:2024年11月